愛猫の食欲が無くて心配していますが、「ちゅ~る」や「おやつ」はパクパクと食べます。カミさんに相談したところ、「ただの我がまま」と一刀のもとに斬り伏せられてしまいました。本当にそうかな、何か痛いところや、苦しいところがあるんじゃないかな。話すことができない猫ちゃんと暮らすと、心配が尽きません。

今日はこんな旅をしました。図書館で借りた「いつまでも」という本を読んで、スヌーピーとその仲間たちの日常にお邪魔させてもらいました。知らなかったのですが、この漫画のタイトルって「ピーナッツ」なんですね。てっきり「スヌーピーと愉快な仲間」みたいなものかと思っていました。

まぁ、そのくらい、大して読んだことがなかったのです。私が読んだ「いつまでも」は「ピーナッツ」からの抜粋本なので、きっと面白いものがセレクトされているのでしょう。どれも面白くて、ぼーっと読みふけってしまいました。よかった、この年になるまで、こんな面白いものを読まずにいられて。

今日はこんな旅をしました。BT(Brian Wayne Transeau)というアメリカのアーティストの「Electronic Opus」というCDをアメリカやイギリスまで探しに行きました。先ずはAmazon.co.jpでは取扱がなく、国内のCD販売サイト、中古販売サイト、オークションも全て調べましたが、どこにも売っていませんでした。

国境を越えて、Amazon.com、Amazon.co.ukにも足を延ばしましたが、そこでも売っていませんでした。どうしても聴きたかったので、結局は仕方なく、AmazonでDLしたのですが、円盤が欲しかったなぁ。こういうの、しばらく張っていると、ぽっこりと中古盤が売られたりしているんですよね。しつこく行くぜ。

今日はこんな旅をしました。せっかくの連休なので、カミさんとどこかにごはんを食べに行こうかと思っていたのですが、まだカミさんの体調が優れないのと、余りに寒いので、デパ地下に美味しい惣菜を買いに行ってきました。

私の住む小さな街にはデパートはないので、電車に乗って隣駅までGO! 隣駅、とにかく人、人、人という状態で、駅のコンコースが激しく渋滞していました。ここを何とか泳ぎ切り、デパ地下まで辿り着き、いろいろなお店を巡って、結局は「天ぷら」(小海老かき揚げ、エビ、イカ)と「小籠包」を買いました。

それから、カミさんの好物のチョコレートケーキを買って、小さな旅を終えました。買ったものを大事にぶら下げて、私が住む街の駅改札を出ると、何やらちらちらと白いものが舞っていました。こういうの「風花」って言うんですかね。どうりで寒い訳です。

*****
気が付けば、2月も最終週になってしまいました。今週末(土曜日)は早くも3月になるのです。何だかどんどんと時間の流れが加速している様に思います。そうですよね、20歳の時には1/20だった1年が、今では1/62なのですから。

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。