今から10年以上も前にデジカメで撮影した写真をB3サイズのポスターにして、私の作業部屋に飾ることにしました。これは、「B3サイズのポスターフレーム」が使われずに部屋に転がっていたからです。私は「使われない何か」が放置されているのがとてもイヤなのです。大変に困った性格です。断捨離を進める!とか考えているにも関わらず、一方ではまったく逆のことをしているのです。
最初は何かよい市販のポスターがないかとamazonで検索したのですが、まったく食指が伸びず、それであれば、記憶に残っている「よく撮れた写真」を部屋に飾ることにしたのです。「よく撮れた写真」とは、食事の美味しさとクラシックな佇まいが気に入って度々泊まっているホテルの部屋の窓から写した「富士山」の遠景です。世界に二つとない「不二山=富士山」はいつ見ても、どこから見てもよいのですが、このホテルのこの部屋からの風景が私にとってBEST of BESTなのです。

さて、画像ファイルをB3サイズのポスターに拡大、印刷するにはどうすればよいのでしょうか。世界で一番物知りのgoogleに尋ねます。すると、私のしたいことを満たしてくれるサービスの紹介が沢山出てきます。「早くて、安くて、一枚からでもOKで、評判がよい」こんな選択基準で、サービス業者を選び、WEBサイトを訪ねます。そして、画面からオーダーを進めていきますが、早々にも「躓き」ます。「仕上り」「用紙(種類)」の項目の選択肢で出されるものが所謂、業界用語でそれが何を意味するのか、正確に分からないです。恐らく、そんな素人が大量に発生している様子で、WEB画面の右上にかなり大きく「通話無料の電話案内サービス」の紹介がされています。素直に電話をします。
電話に出て下さった方に先ずは「私のしたいこと」を説明すると、テキパキと適切な選択肢を教えてくれました。そして、この内容でWebから入力して下さい!となりました。この間、僅か数分で、やはり人間同士の会話というのは素晴らしい情報伝達のツールなのだと思いました。その後、画像ファイルをサービス業者に送り、先方から「これでよいですか?」と仕上りイメージの確認依頼メールが来て、「これでお願いします」と返信をします。今度はネットというのは素晴らしい情報伝達のツールだと思うのでした。依怙地にならずにそれぞれの特性を生かした「情報伝達」「コミュニケーション」を構築する、既に多くの現場ではしなやかにそんなモデルに移行していたのでした。
金額は送料も含めて2,000円弱で、市中の印刷サービス業者に比べても相当に安価でした。後は数日後の配送を待つのみです。これで「使われていない何か」がまた一つ無くなると共に、作業部屋にもっとも好きな富士山が鎮座することになりました。

アナログカメラの昔は写真をとるとすぐに現像/プリントし、必要に応じて焼き増しをしては周囲に配っていたものでした。今の方が明らかにデジカメやスマホのシャッターを押す回数は多いのですが、プリントすることは殆ど無くなってしまいました。撮影した写真は人目にもつかず、ハードディスクやクラウドの中でひたすらに眠っています。時折は「デジタルの虫干し」をしたいと思うのです。有ることを忘れてしまうことは「無かった」と同じことですから。

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。