桜はほぼ満開ですが、気温が低くて、その状態のままで冷凍保存されているかのようです。これなら今週末もお花見を楽しめそうですが、日曜日はまたしても雨だとか。上手くいかないものですね。
またしてもこんな時間(23:50)になってしまったので、今日考えたことをさくっと書いて、今日のエントリにします。それは、ニンゲンは既得権が大事な生き物だということです。
電車に座っていて、後から乗ってきた人が隣りに座り、そいつが肘をガッと押し当ててきたりすると「コイツ、ふざけんなよ、大人しく小さくなってろよ」と怒りに震えたりします。その一方で、逆の立場になった際には、先住である隣の席の人がかなり幅広に座っていたとしても、「ちょっとお邪魔しますね、いいですよ、そのまままで」などと、謙虚な気持ちになるのです。そして、ちんまりと座る。
何時間も乗っている訳ではないし、特別料金を払っている訳ではないので、多少窮屈な思いをしても、どうってことはないんですけどね。それに、そもそも少し先に座っていたからといって、何もエライ訳ではありません。けれど、先に座っていたというだけで、傲慢な気持ちになってしまいます。本当に困ったものです。
でもね、先住者には、最低限の経緯は払うべきだと思うのですよ。如何なる場合でも。私は古いニンゲンなんですかね。
もうすぐ木曜日です。というか、既に日付変わって木曜日になりました。ではでは。
***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。