退職者の静かな生活
検索
おーちゃんパパ
2021年3月に35年勤めた会社を早期退職しました。カミさんと世界で一番可愛いメインクーンと暮らしています。
キンタロー、雇用延長の日々
フリー・アドレスといいながら、いつの間にか席が固定されてしまい、しばらくすると「お決まりの風景」がフ...
中高年は何を食べてきたのか
今さら体によいものを食べても完全に手遅れです。幼少期のハムカツ好きが、今の私のだらしないボディライン...
中高年の不都合な真実 ④通勤といふもの
たまにしか働かないくせに、door to doorで2時間弱も職場まで掛かっています。あまりに長くて...
スマホ時間はどこから来たのか
一昔前に「カラオケ」に中高生が行かなくなった際に、そのお金はどこに使われることになったのか という捜...
中高年の不確実な未来 ④お月さま(MOON)
ムーミンじゃなくて、ユーミンの歌に「14番目の月」というのがあります。満月(15番目)だと後は欠ける...
月曜日は嫌い:中高年の憂鬱
「雨の日と月曜日は憂鬱になる」とカレン・カーペンターは歌います。まったく、そのとおりです。サンデー毎...
中高年の不都合な真実 ④地域デビュ
この街に暮らして50数年になりますが、地域デビュはしていません。地元の学校に通ったので、それなりに知...
中高年に花束を
最近、胸がときめくプレゼントってもらいました? 何? 大きな声でもう一度、毎日素敵な笑顔を家族からも...
中高年の不確実な未来 ③寿命/余命
少子高齢化と言いますが、「少子化」と「高齢化」はまったく別のことです。このエントリは「高齢化」すら飛...
Beautiful Name ー あなたの素敵な名前
一心(ぴゅあ)ちゃん、心姫(はあと)ちゃん、希空(のあ)ちゃん、先生は皆さんのお名前が読めません。必...
中高年の不都合な真実 ③アルコール
お酒は百獣の王ではなく、百薬の長と言いますが、実際には薬物です。よっ、世界一の薬物依存国家、いいぞ日...
私の一部であるもの
私がAB型で、カミさんがAB型で、私の兄貴がAB型で、カミさんの弟がAB型です。これで輸血体制は万全...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
76
77
78
…
86
次のページ