退職者の静かな生活
検索
5月 2022
老いても「誰かを応援する」
どんなに素晴らしいバッターでも毎回ヒットが打てる訳ではありません。それなのに、ビールを飲みながらテレ...
現役を終えても備蓄
今週は仕事のスケジュールが変則で金曜・土曜がお休みなのです。代わりに日曜日が出勤なのですが、朝の出勤...
中高年の「マスク」の未来
今月はまるで現役の頃の様に毎朝満員電車に揺られて仕事に行っているのですが、少し気になることがあるので...
努力を振り返るとやる気が下がる
全部が全部あてはまる訳ではないのに「XXXの鉄則」「XXXの法則」みたいなものを読むのが好きだったり...
退職者の戒め:一度にひとつ
「忙しい忙しい」などと言って、何かやりながら別のことを考えている、会議では内職をするなんてことばかり...
心配なのはお金か健康か
高齢者が今どきの「静かに暮らす」若者に尋ねます。「最近の若い人たちは一体、何にお金を使っているんだ?...
退職者が「腹をくくる」ということ
退職者が未経験の仕事に再就職をすると、すぐに当たり前のことに打ちのめされます。それは「経験」というの...
昔話をして新しい発見をする
50年以上も同じ街にずっと暮らしているので、それなりに馴染の店があります。たまに出掛けては美味しいも...
金属疲労じゃないよ「勤続疲労」
結局、昨日のエントリで書いていた仕事上の「やらかし」は年下の上司が何とかしてくれて、大事には至らなか...
いくつになっても「クヨクヨ」する
どうにも細かいことが気になって仕方がありません。例えば外出するときに玄関の鍵をきちんと閉めたかな?と...
退職者の特権:ゆっくり眠る
我家では一年中アイスコーヒーを飲んでいます。今やいつでも、どこでもペットボトルに入ったアイスコーヒー...
ロックンロールにゃ老だけど死ぬにはチョイと若すぎる
10日程前に蒔いたトウモロコシの種が芽を出しました。近くの木の枝から鳥たちが作業を見ていたので、少し...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
次のページ