退職者の静かな生活
検索
3月 2022
50代の行き当たりばったり
「30代にしておくこと」だとか「40代、これだけはやっておけ」といった本やネットの記事があります。し...
中高年の不確実な未来 ⑨人生の最期
多くの別れというのは「これが最後」なんて思いもせずに訪れるものです。逆に「もう会うこともないけれど、...
中高年の不都合な真実 ⑩社員旅行
既に35年以上が経過しましたが、会社に入って最初の社員旅行のことはよく覚えています。私は営業部署に配...
二番目に大切な記念日は結婚記念日
「ちょっとよい試み」として、多くの企業でアニバーサリー休暇というものが設けられています。実態は有給休...
中高年の不都合な真実 ⑨残業
最近は残業をしようにも肝心のパソコンが業後には使えなくなったり、オフィスも早々も施錠がされて追い出さ...
あの日の忘れ物を探しに(なんちゃって)
昔ほどの賑わいはない「少し錆びれた観光地」に少しダンディなオジさんが一人で来ている。ホテルのチェック...
中高年の不確実な未来 ⑧新しい職場
今年(2022年)の桜の開花予想、東京地方は3月19日となっています。そこから5日後あたりが、丁度「...
「まさか」という坂に立ち止まる
さすがに今はそんな話をする人はいないと思いますけれど、昔は結婚式の披露宴のスピーチで「結婚したら、相...
「運」がいいと考える人が2/3
「もしも」と喋り始めると「ピアノが弾けたなら」とうっかり続けてしまいそうになります。「運がいい」と言...
「人生をやり直す」のは50代が最後
時間旅行ができるとして、人は過去と未来のどちらに行きたいか。そんな調査がありました。結果は「過去に行...
中高年の不都合な真実 ⑧おやつ
早期退職をする前は、客先や取引先に社名の由来を教えてもらうのが大好きでした。「人は自分に関心をもって...
老後を一番心配しているのは50代
「老後の備え」などと言いますが、老後のことは老人にならないと分かりませんので、大体が「出たとこ勝負」...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
次のページ